2021-09-27から1日間の記事一覧

沖縄のサンレレ

・サンレレとは? 「サンレレ」と言われてもいまいちピンとこないという方のほうが多いかもしれません。サンレレというのは、新しい楽器のひとつです。沖縄には昔から伝わる三線と呼ばれる楽器があります。一方で、ハワイにはウクレレという楽器があります。…

沖縄のやむちん

・やちむんとは? 陶器のことを焼き物と呼びますが、この焼き物のことを沖縄では「やちむん」と呼びます。「焼き」が「やち」、「物」が「むん」となるため、沖縄では「やちむん」という発声となるのです。沖縄の言葉というのは馴染みがない方にしてみると突…

沖縄のサーターアンダギー

・サーターアンダギーとは? 沖縄と言えば、サーターアンダギーという方も多いでしょう。沖縄ではお馴染みのお菓子です。揚げ菓子の一種になるのですが、実は「サーターアンダギー」という名前が揚げ菓子であることをそのまま意味しています。というのも、「…

沖縄の海底酒

・海底酒とは? 沖縄と言えば、やはり泡盛が有名です。その泡盛の入ったビンを5メートルから10メートルほどの海底に沈め、水温19度前後の中で1年以上寝かせたものが海底酒と呼ばれます。1年以上寝かせるということで、泡盛の入ったビンにはサンゴやフジツボ…

沖縄の琉球張り子

・琉球張り子とは? 張り子というのは、誰もが知っている工芸品です。全国各地にそれぞれの特色を持った張り子が存在します。沖縄の琉球張り子はそのひとつと言えるでしょう。もともと琉球張り子は琉球王国時代から作られていました。その歴史は古いのです。…